ピラティス札幌(フレッチャーピラティス)&フェルデンクライス札幌専門スタジオ


ボディコンデショニングスタジオ

ホーム プロフィール ピラティス
フレッチャーピラティス
ジャイロキネシス フェルデンクライス アクセス
レッスン スケジュール カレンダー ワークショップ
養成コース
ブログ おすすめBOOK リンク

ワークショップ

フェルデンクライス・メソッド ワークショップ
講 師 家本朋子氏 (フェルデンクライス・メソッド プラクティショナー)
テーマ 柔らかい肩~優しい呼吸 
2019年07月06日  ~動きが洗練され、心と体が豊かになる~
フェルデンクライス・メソッド リコメンディドシリーズ①

会 場 札幌市中央区南大通西5丁目 スプリングビル5階 
ヨガ・スタジオSATTVA(サットヴァ)

   
   



「 MBSイントロダクションワークショップ札幌開催」にあたりお手伝いさせていただきました。
主 催 MBSアカデミージャパン
2019年03月23日  13:15~15:15 イントロダクションATM
15:30~16:45 ハンズオン
2019年03月24日 9:15~11:45 イントロダクションATM
関連ブログ http://msflow.blog38.fc2.com/blog-entry-631.html
http://msflow.blog38.fc2.com/blog-entry-641.html  





川名昌代先生 ワークショップ 
in 札幌 フレッチャーピラティス マット、フロア&タオルワーク  
概 要 フレッチャーピラティスに馴染みのある一般の方を対象に企画しました。
講 師 フレッチャーピラティス®ファカルティ 川名昌代氏
日 時
2014年7月6日(日)

第一部  10:30~13:00 (2.5h)   
「フレッチャーピラティス&ワーク ファンダメンタル」実技  
ピラティス、ロン・フレッチャーの歴史の講話等、含む。

第二部  14:00~16:30 (2.5h)    
フレッチャーピラティスマットワーク 実技  60分
10分休憩
フロア&タオルワーク実技 60分
質疑応答

会 場 M’s Flow 大通教室  (中央区南1条西5丁目17-1 プレジデント松井ビル100 9階 美・ウェーブ)

川名昌代先生 ワークショップ in 札幌 フレッチャーピラティス マット、フロア&タオルワーク開催時の写真です。
       



第3回 アレクサンダーテクニーク ワークショップ
講 師 石坪佐季子氏
場 所 M's Flow
2012年10月8日 第1部 11:00~13:00 アレクサンダーテクニーク 
2012年10月8日 第2部 14:15, 15:00, 15:45, 16:30 17:15
アレクサンダーテク二―ク プライベートセッション
ワークショップを受講の方対象

第3回 アレクサンダーテクニーク ワークショップ開催時の写真です。



フレッチャーピラティス®プログラム・オーバービュー (プレ養成)
概 要 フレッチャーピラティス®の初中級のエクササイズを30時間で体験するコース。
ピラティスのオリジナルマシンのほとんどを使用します。
ロン・フレッチャーのオリジナルワークである、呼吸法パーカッシブ・ブレス®のテクニック、
フレッチャー・タオルワーク®、フレッチャー・スパインコレクターワーク™、
フレッチャーバーワーク™、フレッチャーフロアワーク® も体験するクラス。
講 師 フレッチャーピラティス®ファカルティ 川名昌代氏
日 時
2012年
6月3日(日) 6月17日(日) 7月8日(日) 9月23日(日) 10月14日(日) 11月4日(日)
10:30~16:30
会 場 M’s Flow  
注意事項 コンプリヘンシブ・プログラム(フレッチャーピラティスのインストラクター養成コース)に入るためには
前もってこのコースを履修することが必須となります。
*プログラム・オーバービューを修了してもインストラクターの資格は取得できません。



フェルデンクライス・メソッド ワークショップ
講 師 かさみ康子氏 フェルデンクライス・ジャパン代表  http://www.feldenkrais.jp
2011年10月9日 10:30~16:30 ワークショップ(ATMレッスン)(体感しよう・・・しなやかで楽なからだ)
札幌コンベンションセンター(札幌市白石区東札幌6条1丁目1-1)
2011年10月10日 プライベート(FI)レッスン  
会場 コンディショニングスタジオM’s Flow  
(札幌市中央区南9西3パークビル4階)

フェルデンクライス・メソッド ワークショップ開催時の写真です。



第2回 アレクサンダーテクニーク ワークショップ
講 師 石坪佐季子氏
場 所 M's Flow
2011年9月18日 第1部10:30~13:30 アレクサンダーテクニーク~良い使い方と良い姿勢
2011年9月19日 第2部
14:30~  15:15~  16:00~  16:45~
アレクサンダーテク二―ク パーソナルレッスン

第2回 アレクサンダーテクニーク ワークショップ開催時の写真です。



第1回 アレクサンダーテクニーク ワークショップ
講 師 石坪佐季子氏
場 所 M's Flow
2010年9月19日 第1部10:00~13:00 リビング・イン・ア・ボディ・イントロダクション~イントロクロス
2010年9月19日 第2部14:00~17:00 アレクサンダーテクニーク ~体験ワークショップ
2010年9月20日 9:00~16:00 アレクサンダーテクニーク 石坪佐季子先生プライベートレッスン

第1回 アレクサンダーテクニーク ワークショップ開催時の写真です。



BASIピラティスの養成コース
BASI~Body Arts and Science InterntionalのMat Work Teacher Trainig Program
概 要 Matを使用したトレーニング方法と指導方法を学ぶことを目的としております。
その際に、応用解剖学、生理学、そして身体の動きの理論を理解することを含んでいます。
BASI JAPAN
講 師
日 時
2009年
1月 23日(金) 13:00~18:30 、1月 24日(土) 13:00~20:00、1月 25日(日) 13:00~20:00
3月 6日 (金) 13:00~18:30、3月 7日(土) 13:00~18:30、3月 8日 (日) 13:00~20:00
4月 26日(日) 13:00~20:00
会 場 M’s Flow  
注意事項 このコースを終了し、試験に合格しますと
Body Arts and Science InternationalのCertificationを取得できます。



第2回 運動解剖学ワークショップ
目 的 coreを求めてくるクライアントさんの姿勢と構造を知ろう(その2)
講 師 (1)・(3)・(5) 佐藤志穂氏 (SI/ロルフィング実践者、理学療法士)
(2)・(4)・(6) 斉藤真弓
場 所 M's Flow
2008年 9月21日 10:00~11:30 (1)運動解剖学~寝る
2008年 9月21日 12:00~13:30 (2)上記解剖学を踏まえたピラティス指導
2008年 9月28日 10:00~11:30 (3)運動解剖学~座る・立つ
2008年 9月28日 12:00~13:30 (4)上記解剖学を踏まえたピラティス指導
2008年10月26日 10:00~11:30  (5)運動解剖学~ヒトが歩くということ
2008年10月26日 12:00~13:30 (6)上記解剖学を踏まえたピラティス指導



第1回 運動解剖学ワークショップ
目 的 coreを求めてくるクライアントさんの姿勢と構造を知ろう(その1)
講 師 佐藤志穂氏 (SI/ロルフィング実践者、理学療法士)
場 所 M's Flow
2008年4月20日 10:00~11:30 「身体はセグメント構造! セグメントとは?」
セグメント‐アライメント、表情,姿勢の着眼点。
幾何学的視点がポイント 1:頭-頚
2008年4月27日 10:00~11:30  セグメントの特徴 2:体幹-腕 3:体幹-骨盤。
幾何学的動き
2008年4月27日 13:00~14:30  セグメントの特徴 4:体幹-脚 5:足-手。
幾何学的動き。
ソマティックワークについて:SIとピラティスの相似点

エムズフロウの場所
札幌市中央区南1条西1丁目 2番 松崎ビル4階
地下鉄大通駅 出口 37 徒歩1分
地図へリンク

Copyright (c) 2008 M's Flow All Right Reserved
inserted by FC2 system